「美しくなるために未来の自分を信じる」~好きになる自分を目指す~
目次
自信は「未来の自分の可能性」を信じたときに生まれる
過去ではなく未来の自分を信じる
もしあなたがにきれいになりたいと思うなら、それは何のためでしょうか。好きな人に振り向いてほしい。みんなに褒められたい、誰かを見返したいなど、様々な思いが浮かんでくることと思います。それも確かな動機ですが、美を目指す大勢の人を見ていると、根底にはもっと本質的な願いがあることを感じます。
本当の願いは「自分を好きになりたい」ミスコン出場者の応募動機で多いのは「変わりたい」「もっと自分を好きになりたい」のようです。つまり、今の自分には自信が持てない、今の自分に満足してないということ。美人マインドを持っていない人がほとんどなのです。
その一方で、このままではいられない、何かを変えたいと思っています。彼女たちはそのきっかけを掴むために勇気を出してチャレンジしています。自信があるからチャレンジする人の方が珍しいくらいです。このブログ記事を読んでる人の中にも同じように思っている人がいるのではないでしょうか?
「自分を好きになる」「自分に自信を持つ」言葉にするのは簡単ですが、なかなか難しいことですよね。
自信とは、過去の実績ではなく、未来の自分を信じること
「自信という言葉の意味を知っていますか?」私がこう聞くと、大抵の人が自分を信じることと答えてくれます。正解です。辞書で引くとその通りで、自分の能力や価値を信じるという意味として載っています。ということは、自分に自信がない人は、「自分を信じていない」「自分には価値がない」と思っていることになってしまいます。
おそらく、そこまで深い意味では捉えていない人がほとんどでしょう。自信がないと答えてしまうのは、そう思う癖がついてしまっているか、過去の自分を見て判断し、「今まで私はできなかった」「成功したことがない」だからこれからもできないと過去の実力=自信だと思っているからです。
しかし、そこには自分のポテンシャルや未来への期待と今後の成長予測が入ってないことが多いのです。今はまだ理想の自分になるだけの実力がないけれども、未来の自分は今よりも成長していて、理想の自分に近づいている可能性がある。こう思える人は自信がある人なのです。
大事なのは、これからの自分に期待できるかどうか。自信を持つとは、自分の未来の可能性を信じることなのです。だから、これからは「自信はある?」と聞かれたら、堂々と「自信はあります」と答えてほしい。たとえ失敗する可能性が高くても、堂々と今は実力不足ですが、自信はありますと答えてほしい。これも美人マインドに必要な考え方です。
未来は、どんな自分にもなれる
「本当の私は引っ込み思案で」「本当の私はこういうのが苦手で」などといった言葉をよく耳にします。しかし、本当の自分ってなんでしょう。今のあなたは本当の自分?それとも過去のあなたが本当の自分?そんなことはわからないし、わかる必要もないとも私は思います。
「本当の自分は〇〇」と思っている。この〇〇には、育った環境や接してきた人が大きな影響を与えています。例えば、引っ込み思案が今の自分に自信が持てなかったとしたら。今まで自分を出しにくい環境にたまたまいただけで、本当の自分がそうとは限らない。
もし、「昨日まで海外で生活していたら」「もしこれまでの学校の先生が違っていたら」「もし出会う友達が違っていたら」このように、今までの環境や人間関係とは全く別の、もしもの世界にいる自分を想像してみてください。果たして今と同じキャラクターになっているでしょうか?
今の自分は、たまたま育った環境を、たまたま知り合った人たち、たまたま経験した出来事によって作られたものです。ということは、これから何が起こるかわからない未来に、たまたま作られた自分だけが思っている本当の自分なんて何の効力もありません。だったら、理想の自分を本当の自分だと設定して、そこに向かっていく方がいいでしょう。
まだ見ぬ本当の自分を探すつもりで楽しんでみてほしい
どこで誰と出会って、どんな経験をするかで、どんな自分にもなる可能性がある。これから身を置く環境や一緒にいる人、積んでいく経験を自分で選べば、どんななりたい自分にだってなれるのです。自信がないと言い張る人は、後ろ(過去)を向きながら前に進んでいるようなもので、前(未来)に背を向けて後ろ向きに歩いたら進みづらくて当然です。
後ろを向いて歩いたら、壁が現れたらぶつかってしまうし、石があったらつまずいてしまうからです。どうせ進まないといけない道なら、前を向いて歩いた方がいい。前を向いて歩いても、時には壁にぶつかるだろうし、石ころにもつまずくと思うし。しかし、後ろ向きよりは安全なのはきっと分かってもらえるでしょう。
過去の自分や今の実力だけから判断して、理想ではない未来を勝手に決めつける人生。未来の自分の可能性を信じて、なりたい自分に向かって理想の生き方をしてみようとする人生。さあ、どっちを選びますか?
次回、「あなたの美しさを開花させる」~言葉、姿勢、食事~
関連情報