Lucky Express

「成分表示から有効成分を見極める」~保湿剤の構成を知る~

レスキューコスメで困ったときの安心を!

 

 

保湿剤の構成成分~成分表示の読み方~

3ステップ保湿法を行う上で、「指定の保湿成分が化粧品に入っているかどうか、どうやって調べればいいの?」という方のために、化粧品のパッケージの欄を見ると書かれている全成分表示の簡単な読み方をご紹介します。化粧品の全成分は、配合濃度順に「ベース成分→美容成分→植物エキス→防腐剤・香料」という順番で書かれていることがほとんどです。

 

セラミドやNMFなどの保湿成分は、全成分表示の中で真ん中から少し後くらいに入っていることが多いです。セラミドに関しては、「ヒト型セラミド」は「セラミド〇〇」という成分表示名で書かれていて分かりやすいですが、疑似セラミドは「ヘキサデシロキシPG」、「ヒドロキシエチルヘキサデカナミド」などの異なる名前で配合されていることがあります。

 

インターネット上でセラミド種類などと検索をかけると、成分表示名を探すことができます。化粧品の成分表示名を読むのにも慣れてきたら、ぜひ探してみてください。1点注意が必要なのが、医薬部外品または薬用化粧品と言われる、厚生労働省の認可を得ている製品です。

配合されている有効成分の濃度が一定以上保証されているなど、化粧品に期待する効果が絞り込みやすい反面、全成分表示では配合濃度順に成分を並べなければならないというルールが適用されません。また、通常の化粧品であっても、配合濃度が1%以下の成分は順不同で記載しても良いというルールがあります。

植物エキスや多くの美容成分は1%以下の配合であることがほとんどです。その場合には、メーカー側が訴求したい(多く入っていると見られたい成分)が順番の前の方に置かれていることが多いようです。

 

 

困った時のレスキューコスメ!抗炎症成分の正しい取り入れ方

自分の肌にあった保湿剤を取り入れたスキンケア習慣が身についてくると、肌が荒れにくくなる方が多いと思います。しかし、日に焼けたり疲れたりしたとき、花粉症の季節などはどうしても肌が揺らぎがちになるものです。そんな時、肌の上では炎症による反応が起きているのかもしれません。

炎症はとても複雑な現象ですが、シンプルに言うと体内に侵入した病原体やアレルゲン、組織の損傷に対する体の応答反応のことです。炎症が起きている時は、血管の拡張、赤み、痛み、かゆみ、熱感、腫れなどの症状を感じます。この炎症反応によって、私たちは体に異変が起きていることをいち早く察知することができます。

 

もちろん体に必要な反応ではあるのですが、炎症が一度起きてしまうとな長引きやすいのが特徴で、ターンオーバーサイクルの乱れにつながって、慢性的な肌荒れの原因となってしまいます。そんな時にとても便利なのが、炎症を抑えてくれる抗炎症成分が配合されたスキンケアアイテムです。

 

お気に入りの成分と、それが配合された製品をご紹介します。

 

トラネキサム酸

 ☞「トラネキサム酸」は、一般的に医薬部外品に配合されている美白有効成分として、様々な製品に配合されています。
トラネキサム酸は、「プラスミン」という炎症に関わる物質の生成を阻害してくれる成分です。美白成分として知られるトラネキサム酸ですが、元を正せば炎症を鎮める作用があるためにシミ予防をしてくれるのです。

 

資生堂の研究でも、トラネキサム酸を塗布することで、肌に起こっている慢性的な微弱炎症を抑制し、肌荒れを予防する効果が高いことがわかっています。

 

グリチルリチン酸ジカリウム(グリチルリチン酸2K)

 ☞「甘草(カンゾウ)」と呼ばれる植物から抽出・生成した成分で、肌荒れ防止や乱れた肌を整える働きがあります。
トラネキサム酸とダブルで配合されている製品も最近は多いですし、シャンプーや洗浄剤にもしばしば配合されているので、ぜひ注目してみてください。

このような市販の化粧品の抗炎症成分を取り入れても肌荒れが良くならない場合には、速やかに皮膚科に行くのも大切な判断です。

 

 

おすすめレスキューコスメ

◎キュレル ディープモイスチャースプレー 

 ☞微細化した「セラミド機能成分」が配合されたスプレータイプの化粧水。炎症を抑える成分も入っているので、日焼け後の応急ケアや、洗顔後さっと保湿したい時に便利。

◎イハダ 薬用クリームバーム

 ☞「イハダ 薬用フェイスプロテクターパウダー」と同じ成分が配合された高精製ワセリン。肌荒れしそうなときのお守りアイテムに常備しておくと便利。

◎イハダ 薬用フェイスプロテクトパウダー

 ☞「トラネキサム酸」「グリチルレチン酸ステアリル」2種類の肌の炎症を抑える成分が配合されたパウダーで、SNS上でもバズった名品。

◎肌美精 大人のニキビ対策 薬用クリアスポッツ美容液

 ☞「グリチルリチン酸ジカリウム」や「ビタミンC」など、大人ニキビ対策におすすめ。

◎イプサ ザ・タイムRアクア

 ☞「トラネキサム酸」「グリチルリチン酸ジカリウム」2種類の肌荒れ防止成分を配合。独自の浸透技術も搭載されているベストセラー化粧品。

 

どれも突然の肌荒れやプラスアルファで取り入れたい優秀な成分を配合しているのでぜひ試してみてください。

 

次回、「肌をより美しくするスキンケア」~マイナスからゼロに戻した肌に~

関連情報

コメントは受け付けていません。

特集